-
-
【万博xNZ】サウジアラビア館から思い出すNZ留学
2025/8/26
※この記事はネタバレになる内部写真が多数あります。 万博のサウジアラビア館。 今や行きたいパビリオン上位、行って満足だったパビリオン上位、行きたくてもなかなか行けないパビリオン上位の大人気ぶりで ...
-
-
「大阪・関西万博」ニュージーランドがない寂しさ
2025/6/2
盛り上がりを見せている「大阪・関西万博」。 来場者数が日に日に増している中、その「万博沼」にどっぷりとハマっております。 仕事の合間に週に1、2回の頻度で足を運ぶ生活。 あの熱気、空気、匂い、 ...
-
-
NZで出会った桜|留学前に恋しくなった“日本の春”との再会
2025/5/22
高校を卒業した後に留学することが決まっていた私が、渡航直前で恋しくなったものの一つに、「日本の桜」があります。 桜の起源については、中国発祥だったりヒマラヤ山脈発祥だったりと諸説ありますが、今や日 ...
-
-
留学中に日本人の友達ができても良い!その理由と向き合い方
2025/5/22
せっかくの留学、英語漬けにしたいけど…現実はどうだったのか? 日本人の友達は「できちゃう」もの 私もそうでしたが、渡航前は「英語上達のために日本人の友達は作らないぞ!」と意気込むものかと思います。 ...
-
-
【語学留学】渡航前後の理想と現実4選
2025/5/22
留学って、行く前は「毎日が刺激的でキラキラしてる」と思いがち。 私もそうでした。 けれど実際に暮らしてみると、いい意味でも悪い意味でも想像と違ったことがたくさんありました。 この記事では、語学 ...
-
-
ニュージーランドの夕焼けアルバム
2025/5/22
青空の色は「水色」だと思っていたのに、ニュージーランドの青空は絵具の原液のような鮮やかなロイヤルブルーだということに感動した渡航当初。 でも、鮮やかなのは青空だけではなく、夕焼けもまた、絵画のごと ...
-
-
【テカポ湖周辺】まるで天国のようなニュージーランドの絶景写真集
2025/5/22
ニュージーランドで8年近く暮らしていた木川つきです。 今ではすっかり日本の生活に慣れきってしまい、ザ・日本人な日々を送っているわけですが、過去の写真をゆっくり整理しながら改めて眺めるニュージーラン ...
-
-
帰国して驚いた日本の接客神対応6選
2025/5/19
海外で買い物をしたことがある方なら、こんな経験があるのではないでしょうか? 店員さんの対応が雑であったこと。 私が住んでいたニュージーランドも例外ではありませんでした。 これに対して苦言を呈す ...
-
-
約8年暮らしたニュージーランドから突然帰国することに決めた理由
2025/5/22
約8年暮らしたニュージーランド。 留学当初からの目標は、永住権を取得してずっとこの国で暮らすこと。そう思えるほどニュージーランドは肌に合っていましたし、働いていてもストレスのない生活がすっかり自 ...
-
-
【実体験】語学学校で英語力はどれだけ伸びたのか?
2025/5/22
海外渡航が決まったのは良いけれど、語学学校に通う必要はあるのか、通うことでどれだけリスニング力やスピーキング力がつくのか不安に思う方も多いでしょう。 学校の規模や生徒の国籍の割合、周辺環境、そして ...
-
-
ニュージーランドを留学先に決めた理由6選
2025/5/22
ニュージーランドとの出会いは高校一年生の冬、学校の語学研修プログラムでした。小学生からの夢だった海外留学を実現する為に英語科がある高校に進学し、語学研修に参加するのは目標の一つだったのですが、国は正 ...
-
-
はじめに
2025/3/16
初めまして。元おちこぼれ留学生の木川つきです。 現在2児の母をしながら、元おちこぼれなりにも留学経験と英語を活かしてフリーランスフォトグラファーとして働いているのですが、実は最近まで、自分でも解明 ...